突然ですが、2019年9月に発行した私の楽天カード。ふとポイントを確認してみると…

7ヶ月で44344ポイント!!!
普通に生活しているだけで、カードを利用していない時よりも4万円以上お得に生活できていました!
今日は私が普段実践している、ポイントのため方やおすすめポイ活サイトをご紹介します!
まだ楽天カードを使っていない方も絶対使いたくなるはず!
支払いはクレジットカード一択

今まで私はクレジットカードを使ったことがありませんでした。
クレジットカードは気づかないうちにたくさん使いすぎて浪費しやすいイメージだったからです。(古い?)
し・か・し!!
これは本当にもったいないことをしたな、と今はわかります。
楽天のクレジットカードで支払いをすれば、ポイントで還元されます!
また、2020年6月30日までは、キャッシュレスで5%還元などのお店が数多くあるので、そのお店で買い物をすればこちらもポイントで還元されます!
現金で買い物をする時にはない還元で、よりお得に生活できるのです!
買い物は楽天市場

まず、カードを発行してからは日用品の買い物を楽天市場でするようになりました。
楽天市場で買い物するメリットは
- 店頭にはない大容量サイズが豊富
- まとめ買いができてお得
- 重い荷物を運ばなくても自宅に届く
などです!楽天カードを作るまでネットで買い物をしたことがなかったのですが、1度使ってみると手軽さに感動!
特に衣類洗剤やおむつは毎回大容量を購入していて、金額的にもお得だし何より玄関まで届けてくれるので本当に助かっています。小さな子どもがいるご家庭だと、親一人で子ども連れて大量に買い込むことはかなり難しいです。そんな時、楽天なら自宅まで届けてくれて、さらにポイントもついちゃいます!
ポイントは、SPU(スーパーポイントアッププログラム)によって獲得ポイントが変わります。
SPUは、楽天が出している対象のサービスの条件を達成するとポイントアップできるプログラムのことです。
例えば、
- 楽天カードを利用して楽天市場で買い物
- 楽天モバイルを契約
- 楽天でんきに加入して利用
- 楽天市場アプリを経由して買い物
などなど。サービスはたくさんあるので取り組みやすいものから取り入れるとどんどんポイントアップできます。
また、2020年3月18日より、同一のショップで合計3980円(税込み)購入で送料無料になりました!(一部この対象に含まれないものもあります)
今まではショップごと送料無料になる価格がバラバラだったのでわかりやすくなりましたね。
3980円ってかなり高い?と感じるかもしれませんが、日用品をまとめて買うと余裕で超えると思います。
購入するとき、商品ページに「送料無料ライン対象」と書かれているものは、合計金額が3980円を超えていれば送料無料です。また買い物かごのページに「送料無料」と書かれていればオッケーです。心配な時は確認してみてください。

ポイ活で貯める

近年話題になることも多い「ポイ活」、取り組んでいる方いらっしゃいますよね?
私ももちろん取り組んでいます。自宅で時間にとらわれず隙間時間にできるのが主婦にとって嬉しいところ。しかし、溜まるポイントが少なかったり、アンケートが面倒でサボってしまうポイ活サイトも取り組むうちに出てきてしまいますよね。
でも!この楽天のポイ活サイトはクリックするだけが多いのでちょっとの時間でポイントをゲットできるんです。
オススメのポイ活をご紹介します。
楽天ポイントクラブ
1つ目はこの「楽天ポイントクラブ」です。これは本当に簡単です。
毎日アプリを起動するだけ!!!
これだけで1日1ポイントもらえます。1分かからず!!!
また、週に1回「ポイント実績」をタップすると2ポイント獲得できます。
毎日続けることができたら・・・
1ポイント×365日=365ポイント
2ポイント×52週=104ポイント
計469ポイントを年間でゲットできちゃいます。少なく見えますが、作業時間がとっても短いのにポイントもらえるのは嬉しいですね。また「ポイント実績」で、
- ポイントを獲得した日
- ポイントを消費した日
- これからポイントを獲得できる日
を確認できるのでわかりやすいですよ。ちなみに最初の自分の獲得ポイントを紹介した画像は、この「楽天ポイントクラブ」のものです。
楽天スーパーポイントスクリーン
2つ目は「楽天スーパーポイントスクリーン」です。
こちらもタップするだけでポイントを簡単にゲットできます。
アプリを起動して、右下にポイントのマークがついているものをタップして見るだけでポイント獲得できます。

1日にだいたい4、5ポイントもらえるので、毎日チェックすれば、
4ポイント×365日=1460ポイント
もらえることになります。これはかなりもらえる!!
ちなみに、右下の「レシートをPashaっと送ろう!」は、毎月100ポイント獲得できればSPU(スーパーポイントアッププログラム)を上げることができます。
他にも、スーパーやドラックストア、コンビニ、飲食店などのレシートの写メを撮って送るだけでポイントをもらえます。(当日分のレシートのみ、1日に5枚まで)
そして、こんなポイントゲットの方法もあります。

右上のコインマークをタップすると、
ラッキーコインがあります。

「ゲットする」の方は、1日1回タップするだけでコインを1枚もらえます。
「動画を見る」は短い動画を見るだけで1枚コインがもらえます。
コインが5枚集まるとゲームがスタート。

4枚のカードから1枚選んで当たればポイントをゲットできます。
本当にゲーム感覚なので、ここはよく長女ちゃんに引いてもらっています。
まだ3等しか出たことないので、いつか1等に出会えると良いなあ・・・(笑)
楽天インサイト
こちらは先ほどのアプリよりも少し手間があるかもしれませんが、コツコツ貯めるのが好きな方にオススメな「楽天インサイト」です。
ポイ活サイトによくある、アンケートに答えてポイントをもらえるものです。
スマートフォンから答えることのできるものもあれば、パソコンからしか答えることのできないものもあります。
Macから回答したら、Windows対応だったみたいでうまく反映されず・・・。
このアンケート回答する人が多いみたいで、メールでアンケートが出る時に通知が来るようにしていますが、定員オーバーで回答できないこともしばしば・・・。できる時はこまめにチェックした方がいいかもです。
私はそこまで熱を入れてアンケートに答えてはいませんが毎月100ポイントくらい獲得できています。昼間は子供がいるので、よるにチェックしてあればラッキーくらいの感覚で取り組んでいます。
ポイントの使い道は?

さて、ここまで私が行っているポイ活についてご紹介してきました。
ポイントをどこで使えるかはご存知ですか?
CMなどでもよく取り上げられている通り、楽天ポイントは街中のたくさんの店で貯めて、使うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください!
また、楽天モバイルや楽天でんきの毎月の支払いにあてることもできちゃうんです!
これまでは大手ケータイ会社を利用していて毎月1人1万円越えのケータイ料金を支払っていましたが、楽天モバイルに乗り換えてから1人2000円以下で全額ポイント支払いにしているので、実際は0円で利用できています!ギガ数が少ないのでWi-Fiは必須です!通話を多く使う方はもっとケータイ料金が上がりますが、上がっても1万円はいかないのでとってもお得です!
もっと安定してポイントを獲得できるようになったら楽天でんきの方も全額ポイント支払いにする予定です!(今は毎月2000円分だけポイント支払いにしてあります!ネットで簡単に支払い方法を変更できるので助かっています)
いかがだったでしょうか?
楽天カードの魅力が伝わっていれば幸いです。
まだ楽天カード利用したことがないあなた!ぜひ活用してみてください!
ご覧いただきありがとうございました。

コメント