ダイエットは永遠の課題。
でも正直なかなか続けられなくないですか?
私はダイエットしたいけどなかなか続けられない、いわゆるズボラです・・・
でも少しでも運動して筋肉つけたい、、痩せたい!!!と思い2月になってから続けているトレーニングがあるので紹介します!
トレーニングといっても本当に簡単で、全然つらくないです。大切なのは習慣化!
- 運動したいけど続かない
- きつい運動は嫌い
- 痩せたい
といった方におすすめです!
夏より冬が運動にはおすすめ!

夏は冬より露出が増えるため、ダイエットを意識する人が多いのではないでしょうか。
でも実は冬の方が夏よりも痩せやすい時期なんです!
なぜ冬の方が痩せやすいの?
夏の方が汗をたくさんかくので痩せやすいのでは!?と感じる方も多いと思います。
でも良く考えてみてください。確かに汗をたくさんかくし運動もキツく感じますし、運動後、体重変化が大きいと思います。
しかし!ここで減っているのは『水分』であり、『脂肪分』ではないのです。
つまり一時的に体重が落ちても痩せていない!
冬の場合、たとえ運動しなくても寒さから身を守るために、体温を上げるためにカロリーを消費します、何もしていなくても生命維持をするために消費されるカロリーのことを基礎代謝と言いますが、夏よりも冬の方がこの消費カロリーが高くなります。
でもいつも冬に体重が増えるんです・・・
それには原因が3つ考えられます。
- 寒いから布団やこたつ、ベットからなかなかでない
- 肌の露出が減るため、体型を隠せてしまう
- イベントが多くついつい食べすぎてしまう
・・・当てはまるものはありませんか?
寒い冬だからこそ、自宅で、ふとしたときに簡単にできるトレーニングをオススメしたいのです!
トレーニングは”ながら”でハードルダウン

最初にも書きましたが、私はダイエットしたいけどなかなか続かないズボラです。
テレビや雑誌でダイエット特集があり、見たものを学生時代から思い返せば何十個という数のダイエットに挑戦してきました。
でも正直・・・辛かったりきついものって続かないんです!!!
続けないと瞬間では痩せるかもしれないけれど、綺麗が続きませんよね。
続ける秘訣は、ダイエットをダイエットと思わない事!
え、ちょっと言っている意味がわからない、と思います(笑)。
要は、ダイエットと思わないくらい簡単で日常生活の中に取り入れられたら続けられるのです。
ランニングからダイエットを始める方もちろんいますよね。凄すぎて尊敬します。でも「今日雨降っているから休もうかな?」なんて思った日から億劫になってやめてしまってはもったいない!
私が今回紹介するのは本当に簡単ないわゆる入門編です。実際に今私が取り組んでいるものばかりです。一緒に取り組みませんか?
背筋を伸ばす
ふとしたとき、猫背になっていませんか?
スマホを見ているとき、パソコンに向かっているとき、テレビを見ているとき・・・
猫背になると、胸が閉じて呼吸が浅くなるため血流が悪くなり基礎代謝を下げてしまうんです。
背筋を伸ばして猫背を改善するだけで、基礎代謝が1.5倍になるというデータがあるのです!たったこれだけでダイエットにつながるならやらないと損ですよね。
あと私はふとしたときに何かに寄りかかっている事が多かったので、最近は意識して背筋を伸ばすようにしています。
背筋を伸ばすときは肩甲骨を寄せるイメージでやるといいみたいです。そうする事で胸が開き呼吸がしやすくなるのでリラックスする事ができます。
反り腰には注意してくださいね!
かかと上げ
ながらダイエットといえば代表的なのがこのかかと上げです。
動きはとってもシンプルで、姿勢を正した状態でつまさき立ちをして、戻して、を繰り返します。
ぐらつくときは椅子などのしっかり身体を支えられるものを持って実践するのが良いと思います。
このかかと上げではふくらはぎにアプローチできます。
ふくらはぎは「第2の心臓」とも呼ばれ、足に溜まった血液や体液を上半身に戻すポンプのような働きをしています。
立ち仕事が多かったり、逆にデスクワークで座りっぱなしが多いと足がむくみやすくなります。その合間にかかと上げを行う事でむくみや疲労感を軽くする事ができるのです。
回数は深く考えず、料理中のフライパンで炒めている間や歯ブラシをしている間にちょこちょこ実践しています。
足指グーパー
これはその名の通りで足の指をゆっくりグー、パーと動かします。
やってみるとわかるのですがぐーもパーも意外と難しいです!特にパーは指と指の間がなかなか開かないんです。
難しい=続かないじゃん!と思われるかと思いますがそんな事はありません。動かすのは足指だけなのでデスクワークの方でも仕事中にできますよ!
私は子どもの寝かしつけの時、添い寝しながらグーパーしています。
効果は以下の通り。
- 冷えが改善されて眠りやすくなる
- 全身へのアプローチが可能
- 疲れが取れる
グーパーする事で体がポカポカしてきます。冷え性の方、特に女性に多いですよね。ゆっくり大きく足指を開く、閉じるを繰り返すと自然と疲れが取れてリラックスできるので眠りにつきやすくなります。また、足指を動かす事で知らない間に体幹が鍛えられていたり、お腹がスッキリしたりと嬉しい効果も期待できます。
ドローイン
ドローインは最近メディアでもよく紹介されていますね。
これは腹筋にアプローチするトレーニングです。上の3つよりは少しハードですが、一般的な腹筋よりは遥かに楽です。
お腹がほっそりするとより痩せたという効果が見えやすいのでやる気もアップできますよ!
やり方は、まず仰向けに寝転がり両膝を立てます。ゆっくり息をすい、ゆっくり息をはき切ってからお腹を凹ませます。
このお腹を凹ませる時、感覚がわからない方は仰向けに寝転んだときに少し背中に隙間ができているのでそこに手を入れてください。息をはききってお腹を凹ませるときにその背中に入れた手を押さえつけるようにお腹に力を入れると正しい腹筋に効果的にアプローチできます。
私はこれも子どもの寝かしつけの時にこっそり実践しています。最初は5回など少ない回数からチャレンジして無理せずステップアップしていきましょう。
まとめ

さて、今回はトレーニングの第1歩となる簡単トレーニングを紹介しました。
- ダイエットをするなら夏よりも消費カロリーが多い冬
- ダイエットと思わず生活の一部にして習慣化する
- 簡単トレーニングは次の4つ
- 背筋を伸ばす
- かかと上げ
- 足指グーパー
- ドローイン
思い立ったその日からできる簡単トレーニングです!ぜひ取り組んでみてください。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント